日独ビジネス投資セミナー(東京):欧州の循環型経済を牽引する中核拠点 -ドイツNRW州とデュッセルドルフ市
日独セミナー「欧州の循環型経済を牽引する中核拠点 -ドイツNRW州とデュッセルドルフ市」開催! 6月17日(火)麻布台ヒルズにて、日本を代表する企業の方々が登壇し、NRW州デュッセルドルフ市や日本企業がどのようにサーキュラーエコノミーに移行していくのか、挑戦・課題とメリットについて、講演・議論します。 みなさま、ご登録いただき、お誘い合わせの上、お越しください。申込締切は6月11日(水)です。

↓↓↓ Please scroll down for the English Programme ↓↓↓
【東京】 欧州の循環型経済を牽引する中核拠点 -ドイツNRW州とデュッセルドルフ市
欧州クリーン産業ディールでは、資源の効率的な活用とバリューチェーンの循環化を通じたサーキュラーエコノミーの強化が求められています。ヨーロッパ有数のビジネス及びイノベーション拠点であるドイツのノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州と、在独日系企業が最も多く集まるNRW州のデュッセルドルフ市は、欧州クリーン産業ディールおよび国際的な持続可能性目標に沿ったエコロジー転換の推進役となることを目指しています。
- 地方行政がどのようにしてサーキュラーエコノミーへの移行を管理・促進できるのか?
- ドイツと日本の企業がどのようにこの移行に貢献し、どのようなメリットを享受しているのか?
本セミナーでは、上記課題について様々な観点から考察して参ります。
(なお、同テーマのセミナーをドルトムント市と共に6月19日(木)大阪にて開催します。)
日時: 2025年6月17日(火)15:00 - 18:00(受付開始 14:45〜)/ 18:00〜 交流会
会場: 麻布台ヒルズ 森JPタワー 34F ヒルズハウス Sky Room
アクセス: https://www.hillshouse.jp/access
言語: 日英同時通訳 参加費無料 ※対面のみのイベントです
お申し込みはこちらから
申込締切: 6月11日(水)24:00
主催: NRW.Global Business (ドイツNRW州貿易投資振興公社)/ デュッセルドルフ市 / NRW.Global Business Japan
後援: 在日ドイツ連邦共和国大使館 / 日本貿易振興機構(JETRO)/ クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)
プログラム
開会挨拶: NRW.Global Business Japan / 株式会社NRWジャパン 代表取締役社長 Dr. 川久保カロリーナ
挨拶: デュッセルドルフ市長 Dr. シュテファン・ケラー
挨拶: NRW州経済・産業・気候保護・エネルギー省次官 パウル・フレデリク・ヘラー
講演: ドイツ産業と未来型サステナビリティを牽引するNRW州
NRW.Global Business 社 CEO フェリックス・ノイガート
基調講演: サーキュラーエコノミーに向けたNRW州の道程
Circular Valley Foundation CEO Dr. カーステン・ゲーハート
コーヒーブレイク(16:00頃〜)
講演:「未来の社会を支える会社」を目指す帝人の取り組み
帝人株式会社 コーポレート新事業本部 環境ソリューション部門長 八木 穣
講演: 循環を完結させる - サーキュラーエコノミーの未来を切り拓く
ヘンケルジャパン株式会社 代表取締役社長 浅岡 聖二
講演:「つくる」・「つかう」・「つなぐ」のサーキュラリティによる竹中工務店サーキュラーデザインビルド構想
株式会社竹中工務店 設計部環境設計グループ 環境エンジニア 海野 玄陽
講演: グリーンな未来を実現する中核技術としての水素
ティッセンクルップ駐日代表事務所 グループ代表 ニコラス・ボルツェ
パネルディスカッション & 質疑応答: NRW州のエコシステムにおける日本企業のビジネスチャンス
<司会>NRW.Global Business Japan シニア・マネージャー 杉崎 竜二
<パネリスト>
- デュッセルドルフ市経済振興局 国際ビジネスサービス課長 アネッテ・クラークス
- 三菱UFJ銀行ドイツ総支配人 兼 在デュッセルドルフ日本商工会議所 会頭 良本 暁生
- 日本貿易振興機構(JETRO) デュッセルドルフ事務所長 菅野 一義
- デュッセルドルフ商工会議所 ラルフ・シュリンドヴァイン
交流会 (18:00 - 19:00 )
【Tokyo】North Rhine-Westphalia (NRW) and Düsseldorf – Central Hubs for the run-up of the Circular Economy in Europe
Europe's Clean Industrial Deal calls for the strengthening of a circular economy with more efficient use of resources and closed value chains.
North Rhine-Westphalia, as a leading business and innovation location in Europe, and the state capital Düsseldorf, as the largest Japanese business hub in Germany, aim to become drivers of the ecological transformation in line with the European Clean Industrial Deal and the international sustainability goals.
- How can regional and city governments manage the transition to a circular economy?
- How do Japanese and German companies contribute to realizing a circular economy in Germany and Japan? What are the benefits?
The seminar attempts to showcase answers to these questions.
(An additional seminar related to Circular Economy will be held in Osaka on Thursday 19 June with the city of Dortmund as a partner.)
Date: June 17, 2025 (Tue.), Reception Desk will be open at 14:45
Time: 15:00 - 18:00 Networking starts at 18:00
Venue: Sky Room, 34F, Hills House in Azabudai Hills Mori JP Tower
Access: www.hillshouse.jp/access
Language: English / Japanese (simultaneous interpretation)
Click here to register
Please register latest by 11th June (Wed.) 24:00
Hosted by: NRW.Global Business GmbH / City of Düsseldorf / NRW.Global Business Japan
Supported by: Embassy of the Federal Republic of Germany / Japan External Trade Organization / Japan Clean Ocean Material Alliance (CLOMA)
Program
Opening and Moderation
Dr. Carolina Kawakubo, NRW.Global Business Japan, Representative Director and President, NRW Japan K.K.
Greeting Address
Dr. Stephan Keller, Mayor, City of Düsseldorf
Greeting Address
Paul Frederik Höller, State Secretary, Ministry of Economic Affairs, Industry, Climate Action and Energy of the State of North Rhine-Westphalia
North Rhine-Westphalia (NRW) – Germany’s International Center of Industry and the New Area of Sustainability
Felix Neugart, CEO, NRW.Global Business GmbH
Keynote
North Rhine-Westphalia‘s way to the Circular Economy
Dr. Carsten Gerhardt, CEO Circular Valley Foundation
Coffee Break (16:00〜)
Teijin’s Initiative to be a Company that Supports the Society of the Future
Yutaka Yagi, General Manager, New Business Development Unit, Environmental Solution Division, TEIJIN Limited
Closing the Loop: Unlocking the Future of the Circular Economy
Seiji Asaoka, President, Henkel Japan Ltd.
Our Initiatives Towards Circular Design Built -Through Make, Use, and Connect Circularity
Genki Unno, Sustainable Design Engineer, Takenaka Corporation
Hydrogen as a Key Technology for a Green Future
Nikolaus Boltze, Country Representative, ThyssenKrupp Japan
Panel: Business Opportunities for Japanese companies in NRW
Concludes with Q&A
Moderation Ryuji Sugizaki, Senior Manager, NRW. Global Business Japan
Panelist:
- Annette Klerks, Head of International Business Service Office of Economic Development, City of Düsseldorf
- Akio Ryomoto, Head of MUFG Bank Germany and President of JIHK (Japanese Chamber of Commerce and Industry in Düsseldorf e.V.)
- Kazuyoshi Sugano, Director General, JETRO Düsseldorf
- Ralf Schlindwein, Managing Director International, Düsseldorf Chamber of Industry and Commerce
Networking (18:00 - 19:00 )
Notes: This seminar is designed for participants affiliated with organizations, such as corporations. We kindly ask for your understanding that we may have to limit participation if we are unable to verify your organizational affiliation.
This invitation is for your personal use only which is why your name and your mail address are already in the registration form. If you would like to invite others, please let us know per email (event@nrwglobalbusiness.co.jp). We will then send out a separate, personalised invitation.
In case you transfer your invitation to a third person and he/she registers to the event by using it, your own data will be deleted by the event system.